活動報告 - 最新エントリー
◆句会は原則として毎月第二土曜日の午後1時半から4時まで、主として
久我山会館で開催しております。(出席者は10名程度)
一度ふらっと覗いてみて下さい。その上で、ぜひ仲間になって下さい。
眉目かな句会が終わると駅前の蕎麦屋でちょこっとやったりもします。
◆毎回、その月の作品を2〜3名ずつ紹介いたします。
◆6月の作品の紹介
◎6月の兼題は、走り梅雨・桜桃忌・蛍狩です。
◎長岡 隆司(俳号・帰山)
・走り梅雨押し上げのぼる観覧車
・点滅のその間も飛びぬ蛍狩
・手握れば握り返され蛍の夜
◎堀 秀夫(秀堂)
・桜桃忌流るる上水耳の奥
・遠目にも動かぬ二人蛍の夜
・走り梅雨永田町去るツートップ
◎澤田 克躬(かつみ)
・工房の轆轤(ろくろ)は廻る走り梅雨
・追ひかけて幻想に消ゆ蛍狩
・田蛙の合唱しきり走り梅雨
◆俳句クイズ
<前回の正解>は次の通りです。
・じゃんけんで負けて<蛍>に生まれたの(池田澄子)
・夏場所や<汐風うまき>隅田川(牧野翏々)
・かげろふの中へ押し行く<乳母車>(響田進)
<今月の俳句クイズ>
《》の三つの中から一つ選んで下さい。作者の気持ちになってどうぞ。
正解は次回で。
・薫風の鏡に写す《眉目かな・ある決意・古女房》(日野草城)
・《命・男・わが子》欲し昼の蛍の掌に匂ふ(小坂順子)
・鳴りのよき明治の時計《カンカン帽・扇風機・水羊羹》(菅裸馬)
<早く知りたい方は、片山、安西(光)、俵木まで>
■今月のニュース
・伊藤園・おーいお茶・俳句大賞(第20回)に入選。
『満月を龍馬が背負う桂浜』ー当会員の岡村一道さんー
ー2年前に応募した俳句が今、市販中のロング缶に掲載中。
◆次回の句会は、7月10日(土)午後1時半より4時
会場は、高井戸地域区民センター第二和室です。
・兼題は、冷素麺・草取・老鴬です。
◆句会についてのお問い合わせ先: 片山恵夫(俳句会事務局長)まで
042−675−9449
文責・俳句同好会会長 俵木敏光(陶光)
久我山会館で開催しております。(出席者は10名程度)
一度ふらっと覗いてみて下さい。その上で、ぜひ仲間になって下さい。
眉目かな句会が終わると駅前の蕎麦屋でちょこっとやったりもします。
◆毎回、その月の作品を2〜3名ずつ紹介いたします。
◆6月の作品の紹介
◎6月の兼題は、走り梅雨・桜桃忌・蛍狩です。
◎長岡 隆司(俳号・帰山)
・走り梅雨押し上げのぼる観覧車
・点滅のその間も飛びぬ蛍狩
・手握れば握り返され蛍の夜
◎堀 秀夫(秀堂)
・桜桃忌流るる上水耳の奥
・遠目にも動かぬ二人蛍の夜
・走り梅雨永田町去るツートップ
◎澤田 克躬(かつみ)
・工房の轆轤(ろくろ)は廻る走り梅雨
・追ひかけて幻想に消ゆ蛍狩
・田蛙の合唱しきり走り梅雨
◆俳句クイズ
<前回の正解>は次の通りです。
・じゃんけんで負けて<蛍>に生まれたの(池田澄子)
・夏場所や<汐風うまき>隅田川(牧野翏々)
・かげろふの中へ押し行く<乳母車>(響田進)
<今月の俳句クイズ>
《》の三つの中から一つ選んで下さい。作者の気持ちになってどうぞ。
正解は次回で。
・薫風の鏡に写す《眉目かな・ある決意・古女房》(日野草城)
・《命・男・わが子》欲し昼の蛍の掌に匂ふ(小坂順子)
・鳴りのよき明治の時計《カンカン帽・扇風機・水羊羹》(菅裸馬)
<早く知りたい方は、片山、安西(光)、俵木まで>
■今月のニュース
・伊藤園・おーいお茶・俳句大賞(第20回)に入選。
『満月を龍馬が背負う桂浜』ー当会員の岡村一道さんー
ー2年前に応募した俳句が今、市販中のロング缶に掲載中。
◆次回の句会は、7月10日(土)午後1時半より4時
会場は、高井戸地域区民センター第二和室です。
・兼題は、冷素麺・草取・老鴬です。
◆句会についてのお問い合わせ先: 片山恵夫(俳句会事務局長)まで
042−675−9449
文責・俳句同好会会長 俵木敏光(陶光)
大学とはいかに多忙な所かと痛感した一日またOBもしかり、、、
1.中央大学学市ヶ谷キャンパス開校式出席
(10:30〜11:00)
JR市ヶ谷駅下車A1出口徒歩5分という好立地
に15階建てというひときわ目を引くビル、居ぬ
きで購入したそうです。
この施設には会計学の研究所、法務研究所、公共
政策研究所、国際交流のCOMセンターといった
機能を収納しているそうです。
開校式終了後は建物各フロアーの見学をしました。
1階エントランスを見渡す、なるほど大学が自信
の施設、豪華な施設です。
2.蓮池 薫さん講演会
(13:30〜14:30)記念館281号室
会場いっぱいの学員を前に同氏のある日北朝鮮に
拉致されてからの異常人生とその半生を生々しく
語っていただきました。
3.中央大学学員会 定時協議会・定時総会
(14:30〜16:30)
同大ホールで行われました。
【中央大学市ヶ谷キャンパス】 同会では15号議案までが審議の対象となり採決
されました。
4.新設支部の支部旗贈呈
永年功績者表彰式と続きお開きとなりました。
1.中央大学学市ヶ谷キャンパス開校式出席
(10:30〜11:00)
JR市ヶ谷駅下車A1出口徒歩5分という好立地
に15階建てというひときわ目を引くビル、居ぬ
きで購入したそうです。
この施設には会計学の研究所、法務研究所、公共
政策研究所、国際交流のCOMセンターといった
機能を収納しているそうです。
開校式終了後は建物各フロアーの見学をしました。
1階エントランスを見渡す、なるほど大学が自信
の施設、豪華な施設です。
2.蓮池 薫さん講演会
(13:30〜14:30)記念館281号室
会場いっぱいの学員を前に同氏のある日北朝鮮に
拉致されてからの異常人生とその半生を生々しく
語っていただきました。
3.中央大学学員会 定時協議会・定時総会
(14:30〜16:30)
同大ホールで行われました。
【中央大学市ヶ谷キャンパス】 同会では15号議案までが審議の対象となり採決
されました。
4.新設支部の支部旗贈呈
永年功績者表彰式と続きお開きとなりました。
◆句会は原則として毎月第二土曜日の午後1時半から4時まで、主として
久我山会館で開催しております。(出席者は10名程度)
一度ふらっと覗いてみて下さい。その上で、ぜひ仲間になって下さい。
句会が終わると駅前の蕎麦屋でちょこっとやったりもします。
◆毎回その月の作品を2〜3名ずつ紹介いたします。
◆5月の作品の紹介
◎5月の兼題は、初夏・初鰹・青葉です。
◎片山恵夫(俳号・朝陽)
・黒潮のかほりをのせて初鰹
・ようこそと迎え一献初鰹
・噴水のしぶきの光美術館
◎鈴木健
・空も海も空気さらりと初夏の風
・さまざまな青葉色々やはらかし
・梅雨近し風かぐはしき段葛(だんかずら)
◎五井史子(俳号・夢女)
・初夏三度貴方待ちわび紫煙の壇(しえんのだん)
・韓・青葉茶せんと恋と火襷き碗
◆俳句クイズ
<前回No.2の正解>は次の通りです。
・みちのくの山笑ひをり<昼の酒>(青柳志解樹)
・紙風船息吹き入れて<かへしやる>(西村和子)
・つばめつばめ<泥>が好きなる燕かな(細見綾子)
<今月の俳句クイズ>
《》の三つの中から一つ選んで下さい。作者の気持ちになってどうぞ。
正解は次回で。
・じゃんけんで負けて《女・蝶々・蛍》に生れたの(池田澄子)
・夏場所や《汐風うまき・洩舟強き・風さわさわと》隅田川(牧野翏々)
・かげろふの中へ押しゆく《新入生・車椅子・乳母車》(轡田進)
<早く知りたい方は、片山、安西(光)、俵木まで>
◆次回の句会は、6月12日(土)午後1時半より4時
会場は、高井戸地域区民センター第二和室です。
兼題は、走り梅雨・桜桃忌(6月13日)・蛍狩です。
*<参考> 6/5(土)、6/6(日)は久我山駅近辺の神田川、
玉川上水でも蛍祭りをやっています。蛍祭りも終わった6/7(月)も
静かでまた捨てがたい夜となります。
◆句会についてのお問い合わせ先: 片山恵夫(俳句会事務局長)まで
042−675−9449
文責・俳句同好会会長 俵木敏光(陶光)
久我山会館で開催しております。(出席者は10名程度)
一度ふらっと覗いてみて下さい。その上で、ぜひ仲間になって下さい。
句会が終わると駅前の蕎麦屋でちょこっとやったりもします。
◆毎回その月の作品を2〜3名ずつ紹介いたします。
◆5月の作品の紹介
◎5月の兼題は、初夏・初鰹・青葉です。
◎片山恵夫(俳号・朝陽)
・黒潮のかほりをのせて初鰹
・ようこそと迎え一献初鰹
・噴水のしぶきの光美術館
◎鈴木健
・空も海も空気さらりと初夏の風
・さまざまな青葉色々やはらかし
・梅雨近し風かぐはしき段葛(だんかずら)
◎五井史子(俳号・夢女)
・初夏三度貴方待ちわび紫煙の壇(しえんのだん)
・韓・青葉茶せんと恋と火襷き碗
◆俳句クイズ
<前回No.2の正解>は次の通りです。
・みちのくの山笑ひをり<昼の酒>(青柳志解樹)
・紙風船息吹き入れて<かへしやる>(西村和子)
・つばめつばめ<泥>が好きなる燕かな(細見綾子)
<今月の俳句クイズ>
《》の三つの中から一つ選んで下さい。作者の気持ちになってどうぞ。
正解は次回で。
・じゃんけんで負けて《女・蝶々・蛍》に生れたの(池田澄子)
・夏場所や《汐風うまき・洩舟強き・風さわさわと》隅田川(牧野翏々)
・かげろふの中へ押しゆく《新入生・車椅子・乳母車》(轡田進)
<早く知りたい方は、片山、安西(光)、俵木まで>
◆次回の句会は、6月12日(土)午後1時半より4時
会場は、高井戸地域区民センター第二和室です。
兼題は、走り梅雨・桜桃忌(6月13日)・蛍狩です。
*<参考> 6/5(土)、6/6(日)は久我山駅近辺の神田川、
玉川上水でも蛍祭りをやっています。蛍祭りも終わった6/7(月)も
静かでまた捨てがたい夜となります。
◆句会についてのお問い合わせ先: 片山恵夫(俳句会事務局長)まで
042−675−9449
文責・俳句同好会会長 俵木敏光(陶光)
観戦記記載中観客数を800人とありますが正しくは8000人です。
失礼いたしました。
失礼いたしました。
「神宮球場は地下鉄外苑前駅から徒歩4分JR信濃町駅から14分に位置します、余りワクワクする道のりではないと思います。まあメンバーが揃って入場しました、余りの観客数国士舘大のOBも熱心だなと思っていましたがとんだ勘違い、午前の試合が終わっても観客は変わらない。今日の予兆はあったのです。その結果は1回表に出ました。中大攻撃、塁に置いて井上の2ラン!前半中盤はこの点を守り後半は着実に点を重ね結果は9−1と快勝し800人の観客は酔いしれたたのです。翌日の一般紙またスポーツ紙はこの中大の活躍で紙面を飾りました。」もうひとつ感動した事があります。應援団の気配りです。試合中配布されたパンフを見ると応援の流れ(試合前→試合中→守備中→試合後)細かく記載され試合を一層盛り上げました、三連戦は中大が征しました、ヒョットして?その時は皆様更なるご協力をお願いいたします。」