活動報告 - 最新エントリー

◆句会は原則として毎月第二土曜日の午後1時から4時まで、主として久我山会館で開催しております。(出席者は10名程度)
一度ふらっと覗いてみて下さい。その上で、ぜひ仲間になって下さい。
句会が終わると駅前の蕎麦屋でちょこっとやったりもします。

◆毎回、その月の作品を2〜3名ずつ紹介いたします。


◆10月の作品の紹介
◎10月の兼題は、秋風、秋の川(海)、芒です。

◎片山恵夫(俳号朝陽)

・病葉(わくらば)や流れを急ぐ秋の川

・箱根路や芒(すすき)まぶしき一人旅

・思ひ出を捨てる人あり秋の海

◎俵木敏光(俳号陶光)

・秋風や塔の水煙暮れ残る

・匂ひ来し油絵の具も秋の風

・群青の色にとがりし秋の海


◎五井史子(俳号夢女)

・星くづを集めてうねる芒の夜

・赤とんぼとどめて速し秋の川

・生と死を彼岸に裁く秋の川

◆俳句クイズ
<前回の正解>は次の通りです。

・コスモスを離れし蝶に谿深し
(水原秋桜子)

遊女屋の使はぬ部屋の秋の暮(松本たかし)

・生きてあることのうれしき新酒かな (吉井勇)

<今月の俳句クイズ>
アンダーラインの三つの中から一つ選んで下さい。作者の気持ちになってどうぞ。正解は次回で。

・秋深し・少年乙女ら芸者がをどる白虎隊
(山口青邨)

校長もころげ母親もはちまきカレーの香ただよう運動会日和(服部海童)

鈴虫の鳴きたるこがね虫なげうつ月雲に陰れし闇の深さかな(高浜虚子)

<早く知りたい方は、片山、安西(光)、俵木まで>

◆次回の句会は、11月20日(土)午後1時半より4時

会場は、浜田山会館第一集会室です。

兼題は、晩秋・酉の市・秋燈(灯)です。

◆句会についてのお問い合わせ先: 片山恵夫(俳句会事務局長)まで 042−675−9449

文責・俳句同好会会長 俵木敏光(陶光)
酷暑にいじめられたこの夏もようやく残暑にかわりそして朝晩片を通り過ぎる風も心持ヒンヤリとしてきました。表題の地区会および総会は9月18日高井戸は「一心」で会員15名の参加者で始まりました。冒頭恒例の講演は今回俳句会でもご活躍の俵木先輩が「俳句にみる親子」と題して行われました。この中で講師は角川親子を俳句を通して家族関係に迫りました。父と子の代表作を優しく解説していただき親子の機微に迫っていました。続いて俳句仲間の長岡帰山様が加倉井秋を氏の研究成果を披露されました。この講演のあと参加者の斉藤大十氏が今最も注目されている大学野球=中大の野球部の現在状況を解説して下さいました。
2部は京王・井の頭地区会の決算報告および予算案の説明を行い、満場一致で採択されました。
3部は待ちに待った懇親会です。会員の内藤一郎氏による音頭で乾杯の雄たけびが店内に響きわたりました。宴席ではドイツ語による歌声や民謡そして会員それぞれの近況報告と予定の時間はあっというまに過ぎてしまいました。予定時間を40分過ぎた所で堀先輩の中締めでようやく参加者が時計をみやって帰り支度を始めました。運ばれたご馳走もほぼ平らげ開場を後にしました。俳句という言葉の芸術をお土産に帰りの道のりはまた違って見えたかも知れません。
◆句会は原則として毎月第二土曜日の午後1時から4時まで、主として久我山会館で開催しております。(出席者は10名程度)
一度ふらっと覗いてみて下さい。その上で、ぜひ仲間になって下さい。
句会が終わると駅前の蕎麦屋でちょこっとやったりもします。

◆毎回、その月の作品を2〜3名ずつ紹介いたします。


◆9月の作品の紹介
◎9月の兼題は、三日月、夜長、鵯(ひよ・ひよどり)です。


◎芳村翡翠

・珈琲の香り立ちたつ夜長かな

・半眼の黙考破る鵯(ひよ)の声

・三日月に腰かけている風来坊


◎肥田浩一

・ひよの群去るや木の葉のささやける

・モルヒネの切れたる子規の長き夜

・三日月や荒れし足尾の町暗し


◎安西円覚

・温泉に四度つかるや長き夜

・ひよどりの暴走族が海渡り

・湯につかる猿の頭上に三日の月


◆俳句クイズ
<前回の正解>は次の通りです。

・七夕やまだ指折つて句をつくる(秋元不死男)

いつまでもいつも八月十五日(綾部仁喜)

・残暑とはかかる日のこと庭を掃く(星野立子)


<今月の俳句クイズ>
アンダーラインの三つの中から一つ選んで下さい。作者の気持ちになってどうぞ。正解は次回で。


・コスモスを離れし蝶に空広し谿深し中也の詩
(水原秋桜子)

遊女屋の理科室の二丁目の使はぬ部屋の秋の暮(松本たかし)

・生きてあることのうれしき芋煮会秋祭新酒かな (吉井勇)

<早く知りたい方は、片山、安西(光)、俵木まで>

◆次回の句会は、10月9日(土)午後1時半より4時

会場は、久我山会館和室です。

兼題は、秋風・秋の川(海)・芒です。

◆句会についてのお問い合わせ先: 片山恵夫(俳句会事務局長)まで 042−675−9449

文責・俳句同好会会長 俵木敏光(陶光)

杉並わがまちクリーン大作戦

カテゴリ : 
支部の行事
執筆 : 
t-oota 2010-9-11 4:05
ボランティア委員会からのお知らせです。
今年も「杉並クリーン大作戦」を行います。今回は、新高円寺から杉並区役所までの間を、ごみを拾いながら青梅街道に沿って歩きます。およそ1時間の予定です。ぜひご参加ください。

日時:平成22年10月3日(日)午前10時集合
集合:地下鉄「新高円寺」駅下車、「クイーンズ伊勢丹」新高円寺店前
   杉並区梅里1-7-7(新高円寺ツインビル/B1)
   http://www.queens.jp/shops/tokyo/06_sinkou.html
服装:普通の格好で結構です。支部の白いジャンパーをお持ちでしたら、ご着用ください。
ほか:
 1)ゴミ袋、軍手などは、ボランティア委員会で準備します。
 2)終了後お時間のある方は昼食の時間をご一緒にどうぞ(各自実費負担)
 3)少雨決行です。
毎年恒例の「暮しに役立つ 法律・税金セミナー」も第7回目を迎えます。
杉並区との共催事業ですので、当支部会員でなくても、杉並区民および区内在勤在学者ならどなたでもご参加いただけます。
なお、事前にお申し込みが必要ですので、お気をつけください。

日 時:平成22年9月18日(土)
 ◇午後2時〜3時 相続の法律セミナー/弁護士 河東宗文
 ◇午後3時〜4時 相続の税金セミナー/税理士 中澤雅人
会 場:杉並区産業商工会館
 (杉並区阿佐ヶ谷南3-2-19 TEL 03-3393-1501)
  JR「阿佐ヶ谷」駅南口下車 徒歩5分
  丸の内線「南阿佐ヶ谷」駅下車 徒歩3分
  http://www.laputa-jp.com/laf2005/workshop/map.html
定 員:各回50名
参加費:500円(資料代など)
お申込: TELまたはFAXにて
     03−3332−0672(太田)まで


チラシ
メインメニュー
最新の活動報告
活動報告のカテゴリ一覧
リンク