活動報告 - 最新エントリー


◆句会は原則として毎月第2土曜日の午後1時から3時40分まで、主として久我山会館・高井戸地域区民センター等で開催しております。(出席者は10名程度)一度ふらっと覗いてみて下さい。その上で、ぜひ仲間になって下さい。
句会が終わると駅前の蕎麦屋でちょこっとやったりもします。

◆毎回、その月の作品を紹介いたします。
    
・4月の作品の紹介

・4月の兼題は、「夜桜」・「当季雑詠」で3句です。
                 出題:安西 円覚


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



・夜の桜うしろに暗き崖懸る     加藤 楸邨
・夜桜やうらわかき月本郷に     石田 波郷
・想像のつく夜桜を見に来たわ    池田 澄子
・夜桜に寄せオートバイまだ熱し   奥坂 まや
・夜桜の灯の消えし奈落かな     土屋 秀穂
・夜桜を見て横丁の三ノ輪線     両角 玲子
・夜桜や宴に一品持ち寄りて     小川 守               


                                                                          〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

俵木 陶光

・夜桜やバスを降りたる僧一人


岡村 一道

・白雲流る夜行列車の桜かな


芳村 翡翠

・さくら咲きあふれて夜の箱根山


安西 円覚

・夜桜やきんつばと茶を手元置き


片山 朝陽

・花冷や黒板のすみ残る文字


小林 美絵子

・夜桜を寝台の君よく見たか


中邑 雅子

・篝火に映えて一樹の桜かな

 
坂井 百合子

・夜桜の舞ふ団地へと帰りたる


荻須 節子

・露天より見上る桜月抱いて


山路 久美子

・童顔ままに古希越ゆ古雛
(ふるひいな)

吉野 かおる

・桜降るよく眠る子の乳母車


村林 小枝子

・夜桜に亡き人しのぶ神田川


五井 夢

・桜みなよせてかえして溺れ月


 
◆次回の定例句会は、5月8日(土)13時〜15時40分
               於 高井戸地域区民センター
  兼題は、「夏燕」・「当季雑詠」で3句提出


◆句会についてのお問い合わせ先: 安西 光昭(円覚)まで
                 TEL 090-3145-2654

◆句会は原則として毎月第2土曜日の午後1時から3時40分まで、主として久我山会館・高井戸地域区民センター等で開催しております。(出席者は10名程度)一度ふらっと覗いてみて下さい。その上で、ぜひ仲間になって下さい。
句会が終わると駅前の蕎麦屋でちょこっとやったりもします。

◆毎回、その月の作品を紹介いたします。
    
・3月の作品の紹介

・3月の兼題は、「しゃぼん玉」・「当季雑詠」で3句です。
                 出題:安西 円覚


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



・石鹸玉木の間を過ぐるうすうすと     水原秋桜子
・姉ゐねばおとなしき子やしゃぼん玉    杉田 久女
・流れつつ色を変へけり石鹸玉       松本 たかし
・空よりも広いものなし石鹸玉       三橋 敏雄
・しゃぼん玉山手線の映り過ぐ       藤田 湘子
・うつむいて吹いても空へしゃぼん玉    鶴岡 加苗
・しゃぼん玉生れでるとき尾のありぬ    鈴木 貞雄                                                                                                           

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

俵木 陶光

・烈風のことりと止んで三月来


岡村 一道

・シャボン玉吹けぬ時代や夢多き


芳村 翡翠

・シャボン玉宇宙の塵を浴びてみよ


安西 円覚

・我が息の詰まる風船大空に


片山 朝陽

・母さんと競ひし記憶石鹸玉


堀 秀堂

・怪しげな息を包みてシャボン玉


小林 美絵子

・もろもろの女子のダンス部しゃぼん玉


中邑 雅子

・しゃぼん玉狛犬の耳にはじけたる

 
坂井 百合子

・しゃぼん玉少年の夢乗せてゆけ


荻須 節子

・しゃぼん玉雨情の子への想い乗せ


山路 久美子

・下萌えやまず石に添ひおずおずと


吉野 かおる

・兄が来て弟も来てシャボン玉


村林 小枝子

・しゃぼん玉幼き顔のうつりけり


五井 夢

・しゃぼん玉5次元宇宙に子ら翔ける


菊池 幸

・しゃぼん玉叶わぬ恋の絵空事


 
◆次回の定例句会は、4月10日(土)13時〜15時40分
               於 高井戸地域区民センター
  兼題は、「夜桜」・「当季雑詠」で3句提出

※1月句会は、新型コロナウィルス感染予防のため中止としました。

◆句会についてのお問い合わせ先: 安西 光昭(円覚)まで
                 TEL 090-3145-2654

◆句会は原則として毎月第2土曜日の午後1時から3時40分まで、主として久我山会館・高井戸地域区民センター等で開催しております。(出席者は10名程度)一度ふらっと覗いてみて下さい。その上で、ぜひ仲間になって下さい。
句会が終わると駅前の蕎麦屋でちょこっとやったりもします。

◆毎回、その月の作品を紹介いたします。
    
・2月の作品の紹介

・2月の兼題は、「成人の日or成人式」・「当季雑詠」で3句です。
                 出題:安西 円覚


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



・成人の日の大鯛は虹の如し        水原秋桜子
・色あふれ成人の日の昇降機        斉藤 道子
・成人の日をありがたく老の身も      山口 青邨
・成人式済みたる男女腕をくみ       里見 宜愁
・成人の日など無かりし飢ありき      岡崎 光魚
・成人の日をくろがねのラッセル車     成田 千空
・眉細き成人式の男の子かな        石山紀代子                                                                                                           

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

俵木 陶光

・街路樹の柳並木へ春一番


岡村 一道

・凍る滝青き地球の戻りけり


芳村 翡翠

・成人の日湖より聳ゆ赤鳥居


安西 円覚

・夕食に酒二合付く成人日


片山 朝陽

・冬紅葉頬にも触れて散り急ぐ


堀 秀堂

・成人式恋する乙女の詩浮かぶ


小林 美絵子

・成人日のミサ透明な日の匂い


中邑 雅子

・成人の日新しき万年筆のほこらしく

 
坂井 百合子

・親指より小さき踵や成人す


荻須 節子

・日脚伸ぶ開かずの扉開けてみる


山路 久美子

・子供等の靴の不在や日脚伸ぶ


吉野 かおる

・成人の日我が子が少し遠くなり


村林 小枝子

・成人式若き笑顔に吾託す


五井 夢

・成人のおのれ知らずの美しき



 
◆次回の定例句会は、3月13日(土)13時〜15時40分
               於 高井戸地域区民センター
  兼題は、「シャボン玉」・「当季雑詠」で3句提出

※1月句会は、新型コロナウィルス感染予防のため中止としました。

◆句会についてのお問い合わせ先: 安西 光昭(円覚)まで
                 TEL 090-3145-2654

◆句会は原則として毎月第2土曜日の午後1時から3時40分まで、主として久我山会館・高井戸地域区民センター等で開催しております。(出席者は10名程度)一度ふらっと覗いてみて下さい。その上で、ぜひ仲間になって下さい。
句会が終わると駅前の蕎麦屋でちょこっとやったりもします。

◆毎回、その月の作品を紹介いたします。
    
・12月の作品の紹介

・12月の兼題は、「寒月」・「当季雑詠」で3句です。
                 出題:安西 円覚


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



・寒の月白炎曳いて山をいづ        飯田 蛇笏
・寒月下灯の濁りたる電車行く       中村 草田男
・寒月やひとり渡れば長き橋        高柳 重信
・寒月下あにいもうとのように寝て     大木 あまり
・俎を寒月に立てかけて寝る        小檜山 繁子
・窓ごとに寒の月あり種苗店        坪内 稔典
・寒月や猫の夜会の港町          大屋 達治       

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

俵木 陶光

・寒月や秩父山系高嶺星


岡村 一道

・大和湯の煙垂直冬の月


芳村 翡翠

・夜半目覚め窓越しにみる冬の月


安西 円覚

・煮大根ぶ厚きことの尊さよ


片山 朝陽

・寒月や越中富山の薬売り


堀 秀堂

・寒月の白きスワンの湖畔かな


小林 美絵子

・指輪時計しない毎日霜見草


中邑 雅子

・こだはりを捨てて明るし冬の月

 
坂井 百合子

・寺町の読経も止みて寒の月


菊池 幸

・寒の月海より出でて海に入り


荻須 節子

・寒月やゴジラの背中てらてらと


山路 久美子

・寒月を載せて終電煌々と


吉野 かおる

・ジョギングは明日から開始冬籠もり


村林 小枝子

・寒椿今日もコロナと向き会いて


五井 夢

・寒月は解けぬ仏心岩上座禅



 
◆次回の定例句会は、1月9日(土)13時〜15時40分
               於 高井戸地域区民センター
※各自、1000円程度の品物・カード等持参。
 特選を選びし人に贈呈。
兼題は、「成人の日」・「成人式」・「当季雑詠」で3句提出


◆句会についてのお問い合わせ先: 安西 光昭(円覚)まで
                 TEL 090-3145-2654

◆句会は原則として毎月第2土曜日の午後1時から3時40分まで、主として久我山会館・高井戸地域区民センター等で開催しております。(出席者は10名程度)一度ふらっと覗いてみて下さい。その上で、ぜひ仲間になって下さい。
句会が終わると駅前の蕎麦屋でちょこっとやったりもします。

◆毎回、その月の作品を紹介いたします。
    
・11月の作品の紹介

・11月の兼題は、「湯豆腐」・「当季雑詠」で3句です。
                 出題:安西 円覚


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



・湯豆腐の一と間根岸は雨か雪       長谷川かな女
・湯豆腐やいのちのはてのうすあかり    久保田万太郎
・湯豆腐や男の歎ききくことも       鈴木真砂女
・湯豆腐の崩れ易しや遠きデモ       鍵和田釉子
・湯豆腐の踊りはじめを先ず掬ふ      佐々木由紀子
・湯豆腐や差し向かひといふ幸不幸     安藤 美保
・湯豆腐の湯気の中なる三世代       増田みな子        

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

俵木 陶光

・湯豆腐や石垣高き熊本城


岡村 一道

・時刻表机に眠り迎ふ冬


芳村 翡翠

・湯豆腐が踊り始めて夜も更ける


安西 円覚

・込み入った話止め先づは湯豆腐


堀 秀堂

・田子の浦久し湯豆腐永久の景


小林 美絵子

・手の手術終え立冬の二重虹


中邑 雅子

・湯豆腐や山の名の酒そばに置き

 
坂井 百合子

・くつくつと一人湯豆腐夜は更けて


菊池 幸

・湯豆腐のほぐれて母の小言止む


荻須 節子

・叔父たちと湯豆腐食べた南禅寺


山路 久美子

・枯尾花競ひ合ひたる泡立草


吉野 かおる

・インバネス太宰が降りた三鷹駅


村林 小枝子

・湯豆腐や寒さ忘れて向かい鍋



 
◆次回の定例句会は、12月12日(土)13時〜15時40分
               於 高井戸地域区民センター
兼題は、「寒月」・「当季雑詠」で3句提出


◆句会についてのお問い合わせ先: 安西 光昭(円覚)まで
                 TEL 090-3145-2654
メインメニュー
最新の活動報告
活動報告のカテゴリ一覧
リンク