• カテゴリ 支部の行事 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

活動報告 - 支部の行事カテゴリのエントリ

平成24年度定期総会・懇親会

カテゴリ : 
支部の行事
執筆 : 
m-anzai 2012-7-2 17:41
平成24年6月30日(土)午後4時、区立杉並会館にて平成24年度定期総会が中田副支部長の司会により始まりました。
開会の辞が山中副支部長より述べられ、続いてこの1年間で亡くなられた会員の方のご冥福を祈り黙祷。
高嶋支部長挨拶。
議長団選出 高嶋支部長・谷副支部長選出
議事録署名人選出 谷、片山両副支部長選出と続き、
第1号(事業報告)・第2号(決算報告&会計監査報告)・第3号{事業計画(案)}・第4号議案{予算(案)}は、與川幹事長・山下副支部長の説明が有り、全会一致で承認されました。中田副支部長の閉会の挨拶で、午後5時に滞り無く本年度総会は終了いたしました。


続いて午後5時20分より懇親会出席者全員の記念撮影。


午後5時30分より懇親会が始まりました。
高嶋支部長の挨拶の後、與川幹事長よりご来賓の方々の紹介があり、続いて藤本中央大学常任理事、吉田学員会本部事務総長、大木田北区支部長の挨拶がありました。大学のホームページの案内・閲読の薦め(藤本氏)、学員会の充実化(吉田氏)、杉並区支部へのエール(大木田氏)などの内容でした。俵木前支部長の乾杯の音頭で懇談に移りました。
懇談の合間に、谷副支部長(募金委員長)の呼びかけで東日本大震災被災学生奨学金支援募金が合計40、600円、当会場で集まりました。卒業して様々な分野で活躍された、又、現在も活躍されている先輩・後輩。同じ中央大学という巣で学んだ仲間同士、年齢を超えての楽しい語らいの輪があちこちで花開いておりました。
校歌斉唱・中締めがあり、奥副支部長の」閉会の言葉で大いに盛り上がった懇親会も午後7時30分すぎ無事終了いたしました。

平成24年度第3回幹事会議事録

カテゴリ : 
支部の行事
執筆 : 
m-anzai 2012-7-1 18:38
中央大学学員会 東京杉並区支部 平成24年度第3回幹事会議事録
                             平成24年6月29日
                          総務委員長 中田 久尚
日 時:   平成24年6月21日(木)午後6時30分―午後8時30分
場 所:   アンサンブル荻窪第一集会室  出席者: 22名
進 行:   與川幹事長
支部長挨拶:6/16に中野サンプラザで行われた中野区支部学術講演会に出
席しました。田中中野区長(中大卒)も出席。いよいよ来週に定期総会が迫ってきました。皆さんの更なるご協力のほど宜しくお願い致します。(中央大学の近況についての案内・説明有り。)
  報告事項  (各委員長、各地区・同好会担当者)
・中田総務委員長:前回の幹事会議事録と今後の行事予定の案内。
           定期総会・懇親会の進行段取・役員の役割分担の説明。
           案内状発送内訳・6/21現在の出席者数報告。
・片山事業委員長:11/10の学術講演会・忘年懇親会の案内。同好会報
           告書配布。ホームカミングデー10/28に開催決定。
           第二回片男波部屋朝稽古見学は9/3。
・井原組織委員長:田中 浩人氏(平成13法卒)再入会承認。退会者5名、
           物故者2名。入会手続きの改定案の承認(支部長承認に
           よる事務スピードアップ化)。
・山中広報委員長:「白門杉並」の今後の発行部数は、総額を念頭に置いて決
            定したい。
・横田平成会長:総会・懇親会の案内状1133通中、返答は88通。
          その内、総会1名、懇親会2名出席。
・奥女性担当委員長:一名の方が入会検討中。
・中田ゴルフ同好会:白門ゴルフ大会 11/12 於桜ヶ丘CC
            9〜10月杉並単独のコンペ予定
・安西俳句同好会長代理:6/9 高井戸区民Cにて月例句会。兼題<白鷺・
             晶子忌>  7/14 高井戸区民Cにて月例句会。
             兼題<夏の海(川)・冷酒>
・増田ハイキング同好会長:10〜11月予定。
・権守中大スポーツを応援する会:ロンドン五輪日本代表の中大卒業生・現役
                  学生選手紹介
・本田グルメの会幹事:8/9荻窪「南漢亭」にて第2回グルメの会開催。
*次回幹事会は、7月17日(火)午後6時30分より 於阿佐ヶ谷区民C

平成24年度第2回幹事会議事録

カテゴリ : 
支部の行事
執筆 : 
m-anzai 2012-5-31 13:15
中央大学学員会 東京杉並区支部 平成24年度第2回 幹事会議事録
                             平成24年5月30日
                          総務委員長 中田 久尚
日 時:   平成24年5月15日(火)午後6時30分―午後8時30分
場 所:   阿佐ヶ谷地域区民C第五集会室  出席者: 24名
進 行:   與川幹事長
支部長挨拶:6/30の総会に向けての会員・平成卒業者・招待客への総会案内・広報誌等の袋詰め発送作業をしていただいた幹事の方に御礼申し上げます。当支部顧問の上岡君義氏が郷里愛媛県松山市へ転居され退会になりました。いよいよ来月に定期総会が迫ってきました。皆さんの更なるご協力のほど宜しくお願い致します。
  報告事項  (各委員長、各地区・同好会担当者)
・中田総務委員長:前回の幹事会議事録と今後の行事予定の案内。5月14・15
           日の両日、総会案内・広報誌等の発送作業を行いました。
           合計発送数は1348通でした。
・片山事業委員長:11月10日の学術講演会・忘年懇親会の案内。同好会報
           告書配布。
・山下会計委員長:会費未納者名報告。
・岡田会計副委員長:23年度支部収支決算・24年度収支予算(案)報告。
・井原組織委員長: 加藤賢太郎氏(平成13法卒)入会承認。
・増田組織副委員長:23年度地区会助成金報告。
・谷募金委員長:125周年募金。6/30懇親会で募金を募る。
・山中広報委員長:定期総会の模様を学員会へ写真等を提供し、学員時報に掲
           載してもらう(與川幹事長からも提案あり)
・富田ボランティア委員長:法律・税金セミナー8月、クリーンデー10月に実施。
・山中荻窪地区会長:総会後、本田氏を次期会長に推挙。
・中田ゴルフ同好会:白門ゴルフ大会 11月12日(月)於桜ヶ丘cc
・安西俳句同好会長代理:5月12日に久我山会館にて月例句会。
              6月9日に高井戸区民cにて月例句会。
・増田ハイキング同好会長:5/19御岳渓谷散策。
・カラオケ同好会:月例第2月曜日 於ボーンワールド
・権守中大スポーツを応援する会:東都大学野球一部リーグ戦勝敗説明。
・本田グルメの会幹事:5/10荻窪「潮州」にて第1回グルメの会開催。
*次回幹事会は、6月21日(木)午後6時30分より 於あんさんぶる荻窪

平成24年度第1回幹事会議事録

カテゴリ : 
支部の行事
執筆 : 
m-anzai 2012-5-3 22:55
中央大学学員会東京杉並区支部 平成24年度第1回 幹事会議事録
平成24年4月25日
総務委員長 中田 久尚
日 時:   平成24年4月16日(月)午後6時30分―午後8時
場 所:   産業商工会館第一集会室  出席者: 23名
進 行:   與川幹事長
支部長挨拶:4月14日に西荻・西武沿線地区会がありました。その席上、横田平成委員会長の今秋、結婚の発表がありました。その他この1ヶ月の活動は次の通りです。3/17大学評議委員会、3/20世田谷支部チャリティコンサート、3/31京王・井の頭沿線地区会、4/2文京区支部櫻を見る会。6月30日の定期総会に向けて皆さん宜しくお願いいたします。
 報告事項(各委員長、各地区・同好会担当者)
・中田総務委員長:前回の幹事会議事録と今後の行事予定の案内。6月30日の杉
並区支部定期総会&懇親会の案内状の文面、送付方法の確認
・片山事業委員長:11月10日の学術講演会・忘年懇親会の案内。10月28日
          ホームカミングデー実施。同好会23年度決算・24年度予
          算報告書説明。
・岡田会計副委員長:23年度支部収支決算報告説明。
・井原組織委員長:新会員3名(いずれも平成卒業生)。退会2名。
・谷募金委員長:125周年募金。4月現在、杉並区支部は1千万9313円。
・山中広報委員長:広報「白門杉並」次号は、6月の総会記事中心に9月頃発
          行予定。
・富田ボランティア委員長:法律・税金セミナー10月に実施。
・中田ゴルフ同好会長:4月24日・富士小山GCにてコンペ。(世田谷支部
            と合同)当支部4名参加予定。
・安西俳句同好会長代理:4月13日に門前仲町・深川周辺の吟行を実施。
             5月12日定例句会兼題「薫風・夏柳」。

*5月14日(月)に6月30日の定期総会の案内状(会員200名・招待客30名・平成卒業非会員1000名)の袋詰め・発送を行います。例年よりかなり多くの案内状ですので幹事の皆さんのご協力を宜しくお願い致します。
5月14日(月)午後5時より 於ウィンローダー会議室

*次回幹事会は、5月15日(火)午後6時30分より於阿佐ヶ谷地域区民C

平成23年度第10回幹事会議事録

カテゴリ : 
支部の行事
執筆 : 
m-anzai 2012-3-23 14:15
中央大学学員会 東京杉並区支部 平成23年度第10回 幹事会議事録
                                                                 平成24年3月24日
                         総務委員長 中田 久尚
日 時:   平成24年3月12日(月)午後6時30分―午後8時
場 所:   阿佐ヶ谷地域区民センター  出席者: 19名
進 行:   與川幹事長
支部長挨拶:前回の幹事会の後、いくつかの集まりに出席し、今後も出席予が有り
       ます。3月9日、中大付属杉並高校の卒業式。(卒業生の挨拶・返
       事が良い者と悪い者のギャップが目についた。)10日に荻窪地区
       会。15日大学幹事会、26日都区内支部連絡会、31日京王・井
       の頭沿線地区会、4月14日西荻・西武沿線地区会等々の会です。
       6月30日・総会への忌憚のない意見をお願いします。
  報告事項  (各委員長、各地区・同好会担当者)
・中田総務委員長:前回の幹事会議事録と今後の行事予定の案内。
           今日の会合の最後に、1年間を振り返り、また次年度に際
           して、皆さんの忌憚のない意見を交換したいと思います。
・片山事業委員長:11月17日の学術講演会講師・講演テーマの希望アンケ 
            ート結果。(1位 野村修也氏「原発事故の教訓」)
            五輪マラソン代表に本学出身山本亮氏決定。
・谷募金委員長:大学より125周年募金の引き続き協力の依頼あり。
・山中広報委員長:広報「白門杉並」次号は、6月の総会記事中心に発行予定。
・中田ゴルフ同好会長:4月24日・富士小山GCにてコンペ。(世田谷支部
             と合同)
・安西俳句同好会長代理:4月13日に門前仲町・深川周辺の吟行を実施。
<23年度を振り返っての又次年度への意見交換・提案>
・先行投資では有るが、執行部若返りを図る為にも平成会員の増強は必要。
・「法律・税金セミナー」で、年金・介護をテーマにして[杉並区広報]に掲載
  したらどうか。
・総会後の懇親会で催し物を企画したらどうか。(例えば、山中氏のウクレレ)
・幹事会は、報告だけでなく意見を出し合う会にしたらどうか。
・総会でポツンと一人でいる人に声かけをしよう。そして、来て良かったと思
  ってもらうように。
・30〜50代の会員募集は異業種交換会みたいに仕事に結びつく会を作って
  会員増強したらどうか。等々色んな有意義のある意見が出ました。

*次回幹事会は、4月16日(月)午後6時30分より 於産業商工会館です。
メインメニュー
最新の活動報告
活動報告のカテゴリ一覧
リンク